• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • 安全
    • ガラスの飛散を防ぐ5つの方法 | お助けライフハック
    • 窓ガラスの種類と特性、基本的な知識のまとめ
    • 防犯ガラス(窓とドア)
    • 防弾ガラスとは?
  • エコ
    • ガラス建築とその快適環境
    • 最適なエコガラスを選ぶ
    • 断熱ガラスでの電力節約量
    • ガラス素材はグリーンビルディングに合った素材なのか?
  • クラスルーム
    • ビルディング・エンヴェロープの素材:ガラスのタイプ
  • その他
  • glasspower(ガラスパワー)について

glasspower

ショットルーレットグラス(飲み会ゲーム)

1月 3, 2020 by glasspower

ルーレットは18世紀にフランスでルーレットが誕生したのが起源と言われており、現在では世界中のカジノや派生ゲーム等でたくさんの人に親しまれるようになりました。また、別名「カジノの女王」と呼ばれることもあり海外の本場のカジノでは不動の定番ゲームでもあります。

ルーレットと日本で聞けば、カジノのイメージだけ留まらず、ルーレットからきている派生ゲームを飲み会やパーティーでやることも多いイメージがあります。例えば飲み会ゲームの定番であるロシアンルーレットを想像する方も多いのではないでしょうか。そしてもう一つの定番に「ショットルーレット」がありますので今回はそれをぜひ紹介したいと思います。

WEBルーレットサイト

飲み会や罰ゲームの定番であるロシアンルーレットを少し言及しましたが、日本ではわさびをお寿司を入れたり激辛フードを入れたりしますが、ロシアでは水を入れた複数のグラスの中に一つだけウォッカを入れるゲームが主流だそうです。そしてこのお酒繋がりのウォッカルーレットから派生したものが、「ショットルーレット」になります。

真ん中にルーレットが付いており、周りにぐるりと16個のショットグラスが置かれます。各グラスにはそれぞれ2つの数字が書いてあり、ショットグラスにお酒を入れて、各プレイヤーは自分の好きなグラスを選びルーレットを回します。選んだ数字のグラスが当たればその人がお酒を飲むという人気パーティーゲームです。明確なルールはないので、人数によって選ぶグラスの個数を決めるとか、水の入ったグラスも混ぜるとか、お酒ではなく昔ながらの青汁を使うとか、その場が盛り上がるように自由にルールを決めて遊べます。

このショットグラスにも何種類かタイプがあります。中にはグラスが一つのみ置かれているもので、矢印が外側についているタイプは矢印を回して止まったところに座っている人が飲むという分かりやすいタイプで人気です。

この「ショットルーレット」のゲームはAmazonとかネットで¥2,000から¥3,000程で売ってますのでおしゃれなパーティーゲームとして取り入れるのはいかがですか。ただ、飲みすぎてショットガラスを割ったりしないよう安全には気を付けて楽しんでくださいね。

色んなルーレット

因みに、もともとのルーレットの起源のでもあるカジノでは別名「カジノの女王」と呼ばれるほど人気が高いゲームでもあります。中にはヨーロピアンスタイルと、アメリカンスタイルが大きく分けるとあるみたいです。最近ではオンラインルーレットとしてネット上でカジノも楽しめるようになりました。中には実際の本物ディーラーがいるカジノと生中継でビデオ対戦できるライブルーレットでも遊べるようになり本当に様々な形でルーレットゲームを楽しんでもらえることができるようになりましたね。当たりの数字を予想するだけのシンプルなゲームなので、初心者でも簡単に楽しめるのがやっぱり人気の理由だと思います。

ルーレットで楽しむ

こうして考えてみると、カジノから罰ゲームまで色んな形で広まったルーレットの発明って凄いなと感じます。一言でルーレットと言っても色んな楽しみ方があり、基本的なルールがシンプルだからこそ、みんなで楽しめるゲームなのかなと思います。一人で気軽にオンラインカジノで楽しむもよし、パーティーゲームで複数の友人と楽しむもよしですね。

「ご注意」

健康状態を損ねないようお酒は適量を摂取するようにしましょう。飲みすぎに注意し、お酒を摂取した際はギャンブルを避け、責任のあるギャンブルをしましょう。また未成年者の飲酒・オンラインカジノでの遊戯は法律で禁止されています。

カテゴリー: その他

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 窓ガラスのお掃除は意外と簡単!
  • ショットルーレットグラス(飲み会ゲーム)
  • 防災安全ガラスとは?
  • 学校の防災教育や防災対策について
  • セブン-イレブン・ジャパン
  • 安全
    • ガラスの飛散を防ぐ5つの方法 | お助けライフハック
    • 窓ガラスの種類と特性、基本的な知識のまとめ
    • 防犯ガラス(窓とドア)
    • 防弾ガラスとは?
  • エコ
    • ガラス建築とその快適環境
    • 最適なエコガラスを選ぶ
    • 断熱ガラスでの電力節約量
    • ガラス素材はグリーンビルディングに合った素材なのか?
  • クラスルーム
    • ビルディング・エンヴェロープの素材:ガラスのタイプ
  • その他
  • glasspower(ガラスパワー)について

Copyright © 2021 glasspower.jp