• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ブログ
  • ガラスについて
  • 安全
    • ガラスの飛散を防ぐ5つの方法 | お助けライフハック
    • 窓ガラスの種類と特性、基本的な知識のまとめ
    • 防犯ガラス(窓とドア)
    • 防弾ガラスとは?
  • エコ
    • ガラス建築とその快適環境
    • 最適なエコガラスを選ぶ
    • 断熱ガラスでの電力節約量
    • ガラス素材はグリーンビルディングに合った素材なのか?
  • クラスルーム
    • ビルディング・エンヴェロープの素材:ガラスのタイプ
  • glasspower(ガラスパワー)について

glasspower

防弾ガラスに匹敵!?簡易防弾フィルムとは

防弾ガラスに匹敵するといわれている簡易防弾フィルムは、ノース・アルティメイトが代表的なものとして知られています。ノース・アルティメイト・フィルムは全10層で構成されており、防犯や防御の用途にも耐えうる性能を有しているのが特徴です。それでいて厚さは僅か375ミクロンですから、文字通りフィルムなのに防弾ガラス並の性能を発揮することになります。

簡易防弾フィルム

この薄くて高性能な防弾フィルムの秘密は、独自のテクノロジーにあります。複数のテクノロジーを活かすことで、薄くて防弾ガラス並の性能を引き出すことに成功しているわけです。当然ながら10層で構成される各層にも秘密がありますし、単一素材は勿論、複層構造でも他社とは比べ物にならないです。

10層構造を構成しているのは上から順にSRコーティングやポリエステルフィルム、ラミネーティング接着層にポリエステルフィルムとラミネーティング接着層です。加えて紫外線抑制を目的としたポリエステルフィルム・UVインヒビター、HPS接着層にシリコンコーティングとなっています。このように順番に異なる素材で構成されていて、しかも1つ1つが目的に合わせて選択、組み合わされているのが驚きです。10層を合わせても厚みが375ミクロンに抑えられているのは、1層あたりの厚みが薄い証拠です。

10層も重ね合わせられているわけですが、可視光線透過率は87%と十分な透明度を誇ります。紫外線透過率は1%以下、日射透過率は78%と、かなり実用的で使いやすいことが分かります。傷に対しては抗スクラッチ性、耐衝撃性はJIS A5759 A法に合格と、とても実用的な内容となっています。保証期間は5年なので、5年間は性能を発揮すると見て間違いないでしょう。

普通のガラスに貼っても効果が得られますが、12mm厚であればペアガラスのアタッチメントがそのまま使える上に、38スペシャル弾を1発貫通させない性能を発揮します。流石に連続で弾丸を受け止めるのは難しいですが、薄い防弾フィルムを貼るだけで、強力な威力を誇る38スペシャル弾を1発不貫通にできるのは凄いことです。更に強力な弾丸に対応する為に、ノース・アルティメイトには357マグナム弾向けのスーパーと、44マグナム弾向けのプレミアムを用意しています。前者は15mm厚のガラスに貼ると357マグナム弾が1発不貫通に、後者は19mm厚ガラスに貼ると44マグナム弾が1発不貫通になります。

最初のサイドバー

3dvrkasinon.com
ブラックジャックのヒント
防犯ガラス
エコガラス

最近の投稿

  • 型板ガラスってどんなガラス?特徴や用途とは
  • 網入りガラスとは?メリットやデメリットってなに?
  • クラウンガラスの用途とは?
  • 光ファイバー(構造・種類・材質・用途)とは
  • 自己修復ガラス

固定ページ

  • glasspower(ガラスパワー)について
  • エコ
    • ガラス建築とその快適環境
    • ガラス素材はグリーンビルディングに合った素材なのか?
    • リサイクルガラスの住宅利用例
    • 断熱ガラスでの電力節約量
    • 最適なエコガラスを選ぶ
    • 雷雨の後にビーチに集まるガラス!私たちに出来ることは?!
  • お問い合わせ
  • クラスルーム
    • ガラスはどのように作られているの?
    • ビルディング・エンヴェロープの素材:ガラスのタイプ
    • 光学ガラスとは?
    • 日本のガラスのはじまり
  • 安全
    • ガラスと火の安全性
    • ガラスの飛散を防ぐ5つの方法 | お助けライフハック
    • 強化ガラスと合わせガラス
    • 窓ガラスの種類と特性、基本的な知識のまとめ
    • 自動車用安全ガラスの歴史
    • 車のフロント ガラスはどんなものが使われている?「安全ガラス」ってなに?
    • 防弾ガラスとは?
    • 防弾ガラスに匹敵!?簡易防弾フィルムとは
    • 防犯ガラス(窓とドア)
    • 防犯ガラスの基準や種類について
    • 防犯ガラスの基礎知識

Copyright © 2023 glasspower.jp